2024年– date –
-
電動ドライバー 小型
サンワサプライからガンタイプで小型の充電式ドライバーが発売されました。 「800-TK050」 直販サイトでの価格は5,980円。 USBタイプCで充電できて重さは約340gと軽量。 同じような仕様・価格でパナソニックの電動ドライバーがありますが、パナソニックの... -
冷凍庫が大きい冷蔵庫 シャープ
先週シャープから、170Lの大容量冷凍室「メガフリーザー」を搭載した冷凍庫が大きい冷蔵庫「プラズマクラスター冷蔵庫 SJ-SF50M」が発売しました。 冷蔵庫全体の容量は502L。 500Lクラスの冷蔵庫でここまで冷凍庫が大きいのは珍しい。 上段の冷凍室は、深... -
スティッククリーナー おしゃれ
ラドンナから発売されたばっかりのスティッククリーナ―がかなりおしゃれ☆ 「Toffy コードレススティッククリーナー HW-VC2」 ハンディクリーナ―にもなる☆ 1kg以下と軽量でコンパクトだけど、高性能DCモーター搭載のハイパワーなスティッククリーナー。 コ... -
加湿器 スチーム式
スチーム式の加湿器にしたくて、先日に三菱のルーミストという加湿器を買いました。 設定湿度になるスピードも早く、スチームによる火傷の心配もなく床も濡れないでかなり快適☆ これは正解。 安全性能と加湿性能、全て満足です。 口コミ評価が高いのにも納... -
直木賞 芥川賞 2024
今年、2024年の直木賞には、河﨑秋子さんの『ともぐい』と、万城目学さんの『八月の御所グラウンド』が選ばれ、芥川賞には九段理江さんの『東京都同情塔』が選出されました。 「ともぐい」は明治末期の北海道が舞台で、猟師の過酷な生きざまが描かれた物語... -
恵方巻 方向
今年の節分は2月3日(土)で、恵方巻を食べる時に向く方角は「東北東」です。 節分は「立春の前日」のことなので毎年2月3日という訳ではありません。 土曜日だし恵方巻じゃなくて手巻き寿司にしようかな。 週末だしお祭りも盛り上がりそう☆ 【365日配送】... -
サンシェード 傘
この前、傘型のサンシェードを使ってみたけどかなり便利でした。 折りたたみ傘のようにさっと閉じれて、セットも最初は少しとまどったけど、慣れれば一瞬でできる。 自分用のも買おう。 フロントガラスのサイズピッタリよりも、少しだけ小さめの方がいいか... -
炊飯器 一人暮らし
半年くらい前にパナソニックが出した炊飯器が一人暮らしにちょうど良さそう。 家庭用炊飯器では業界初という「自動計量&遠隔炊飯」ができるコンパクトなIH炊飯器。 無洗米と水を入れておけば自動でお米と水を計量してご飯を炊いてくれる。 便利すぎで... -
自動給餌器 エレコム
エレコムがペット用の「自動給餌器」「自動給水器」を発売しました。 エレコムがペット用機器に参入開始したようですね。 容量は4L(1ボウルにつき)で、中~小型の犬・猫用の自動給餌器。 提供できる回数は1日最大6回。1回の量を少なくして複数回に分ける...