マイキ―

便利なもの

スマホ 熱対策

スマホの内部機器は動くと発熱するものが多く、常に外気によって冷やされながら動いている形。なので外の気温が異常に暑かったり、スマホカバーの影響で放熱がうまくいかないと熱がスマホにこもって持っていられないほど熱くなることがあります。特にシリコ...
美味しいもの

北斗晶 料理

北斗晶さんといえば料理レシピなどたくさん公開されており、簡単にできて量が多いものからヘルシーな料理まで様々。 私もヘルシーでお腹が膨れる料理のレシピをたまに見たりします。 その北斗晶さんが前にブログで『美味しいご飯のお供3本指...
話題

サーキュレーター 無印 回収

無印良品が今年5月に出したサーキュレーター「お手入れがしやすい首振りサーキュレーター6畳 MJ-CIS06」を回収・返金することを発表しました。 使っていると、首振り時にサーキュレーター内部に発生するかもしれない火花が原因で発火する...
イベント

藤井聡太 八冠

明日は将棋の八大タイトルの1つ「王座戦」五番勝負の2回戦目が行われます。 8月31日に行われた1回戦は永瀬拓矢王座が勝利。 あと2勝すれば永瀬拓矢王座は王座防衛と「名誉王座」の称号を得られます。 「名誉王座」は王座のタイ...
便利なもの

スマホ 熱くなる 対策

先日父が私に「スマホが異様に熱くなる」と相談してきました。スマホが熱くなる原因はだいたい「過充電と気温の問題」か「負荷の高いアプリや単純な不具合」のどちらか。 両方とも放熱がうまくできていないところが根本的な原因です。 スマホ...
健康

筋トレ 効果が出るまで 女性

身体についた脂肪を見ると「筋トレしなきゃ!」と思いますが、筋トレって本当に苦行ですよね。。。 筋トレは効果が出るまで時間がかかるのでモチベーションの維持が何よりの天敵。女性が筋トレをしはじめて効果が出るまでどれくらいかかるのかちょっ...
美味しいもの

梨 レシピ

私の大好物「梨」が旬の季節がやってきました♪ 梨は「栄養がない」という噂もある果物ですがそんなことはないです。 梨にはソルビトールという腸管の水分を増やす糖質が含まれており、便秘に悩んでいる人にはベストな果物。カテキンやポリフ...
健康

ダイエット 食事

お昼の人気テレビ番組「ヒルナンデス」で、『お茶漬けダイエット』が紹介されていました。 本も出版されており、書いたのは「白鳥 早奈英」さんという栄養学博士・管理栄養士・健康運動指導士・心療カウンセラーである栄養学のスペシャリスト。 ...
便利なもの

ヘアドライヤー ベージュ

ベージュ色のヘアドライヤーやヘアアイロンは珍しいと思いますが、先月『SALONIA(サロニア)』の「スピーディーイオンドライヤー」と「ストレートヘアアイロン」「セラミックカールヘアアイロン」「2WAYストレート&カールヘアアイロン」の4種...
便利なもの

ウォーターピッチャー マーナ

発売後すぐに在庫切れとなった大好評のマーナのウォーターピッチャーが再販されていたので使ってみました。 ウォーターピッチャーは丸くなっているものが多いですが、マーナのこれは長方形に近い形。高さが冷蔵庫の棚段にちょうど入るよう設...
タイトルとURLをコピーしました